投稿

12月, 2022の投稿を表示しています

明けましておめでとうございます

イメージ
 明けましておめでとうございます。みなさん、それぞれの場所でゆったりとお正月を過ごしていることと思います。2023年は、60期生が中核となって、様々な学校活動を進めていく年になるのでしょう。それぞれの力を目一杯発揮して、充実した1年を過ごせますように。 みんなどんなお願い事をしたのかな。 叶うといいですね。

終業式!

イメージ
2学期の終業式でした。今回は2年生が体育館。1年生は各教室でオンライン参加でした。 まずは校長先生のお話。中杉では、この後、2・3年生希望者のマレーシア研修、2年生9名のニュージーランドターム留学、そして3年生のOxford研修と海外へ出かけるプログラムが目白押しです。今日は、イギリスの動植物学者David Attenborough (デイビッド アッテンボロー)氏をご紹介頂き、英語でダイレクトに世界に触れ、心を奮い立たせる言葉に出会うことの大切さをお話し頂きました。 David Attenborough氏は世界各地で動物や自然環境についてのドキュメンタリーを制作するプロデューサーで、現在96歳でいらっしゃいます。校長先生は、昨年のCOP26でのアッテンボロー氏のスピーチの引用され、スピーチを英語でダイレクトに理解し、感動した体験をお話し下さいました。 校長先生が引用された部分は最後に出て来ます。是非、観てみて下さい! 2学期に活躍した生徒達の表彰もありました。華道部、演劇部、女子バレー部、水泳部、剣道部、思考ゲーム研究会、音楽部の生徒達が登壇し、校長先生から賞状やトロフィーを手渡されました。華道部、剣道部、音楽部では、60期生達が登壇して表彰されました!

答案返却日、とSDGs放課後プロジェクト

イメージ
 答案返却日でした。朝から立て続けにすべての答案を返され、終わりの頃にはぐったりした様子の生徒たちも…。色々な反省点を次に活かしていきましょう! 次の登校は明後日12/21、終業式。9:40登校です。 ところで、学年のクラスルームで配信された「SDGs放課後プロジェクトwith中央大学」、見ましたか? こちらは、中央大学経済学部林光洋先生研究室の学生と附属高校を卒業した現役中大生と中高生 が一緒に SDGs を実践的に学ぶプロジェクト。SDGs を専門的に学んできた現役中大生が、中高生の皆さんと一緒にチームを組んで社会課題を探究します。大学生 1 名+中高生 4~5 名でグループを結成し、SDGs の理解と社会課題解決のアイデア創発を 目的とした探究型のプロジェクトを行うそうです。 是非、クラスルームで詳細を見てみて下さい! こちらは学校に入って来た近所の猫。  

試験休み、と「オペラ ショパン」

イメージ
 みなさん、いかがお過ごしですか?学校には、毎日、クラブ活動を頑張っている生徒たちがたくさん。答案返却日が憂鬱かもしれませんが、好きなことに没頭できる良い時期ですね。 今日は、60期生希望者による「オペラ ショパン」の鑑賞会がありました。 富澤先生によるレポートをどうぞ! ———————— 今日は「オペラ ショパン」を鑑賞してきました。 東京文化会館による「シアター・デビュー・プログラム」の一環で、一流アーティストを起用したオリジナルの舞台作品を、何とステージすぐ近くのS席(!)で鑑賞できるという大変貴重な芸術体験でした。 “ピアノの詩人ショパンの偉大な名曲の数々を背景に、その生涯を貫く魂の遍歴を描く夢幻劇”である今日の演目。 声楽家の方々の迫真迫る演技と歌唱、ピアノ・ヴァイオリン・チェロの奏者の皆さんによる美しい生演奏、そして細やかな演出に彩られた胸を打つストーリー・・。観どころ聴きどころが満載でした。 午前中に学校で部活を頑張ったあと、急いで駆けつけて参加してくれた人もいました。 みんなお疲れ様でした!

期末テスト終了!

イメージ
 長い期末テストが終わりました!帰りのSHRでは晴れ晴れした顔がたくさん。そして、みんな元気いっぱいに帰って行きました。早速クラブ活動に励む生徒たちもいて、学校がまた賑やかに。長く重いテストシーズンが終わったのだなあと、こちらも嬉しくなります。 答案返却日は、19日(月)。9時に出席確認です。

あと2日!

イメージ
今回のテストは今日が大山。一番教科数が多くて大変でした。あと2日、徐々に減って最終日を迎えます。 今朝は、かなり大変な電車遅延があったりしましたが、皆、テスト開始時間に間に合うことができました。明日も、余裕を持って家を出ましょう!あと少し。がんばれ! 郵便局のついでに観泉寺に寄りました。

2学期の授業、終了

イメージ
 あれよあれよという間に、期末テスト前日。普段は騒がしくなる自習タイムも、みんな寸暇を惜しんで必死に頑張っていました。 5日間の長丁場ですが、身体に気をつけて乗り切りたいものです。 まずは、明日、時間に余裕を持って登校しましょう! 最後に、こちらは2学期後半の授業の一コマ。英語のプレゼンテーションの様子です。環境に関するクイズ番組を作り発表しています。

1月のフィールドワークの準備開始!

イメージ
今日の探究の授業では、各自で自分の行くコースの訪問先について調べました。  また、フィールドワーク研修実施上のガイドラインを配布しました。よくお読み頂き、自筆署名(または印鑑)をお願いします。提出は、急なのですが、 12月5日(月) です! 3学期開始直後の1週間は、中杉全体が「探究 Action Week」という名のもと、通常授業とは違う取り組みを行います。 1年生は、フィールドワークに関連する事前学習、事後学習、発表会が行われます。

放課後の教室

イメージ
期末試験前なので、18:00まで教室で勉強することができます。今日も各クラス、残って勉強している生徒たち(時におしゃべりも!?😆)がいました。試験勉強だけでなく、課題などたくさんやらなければいけないことがあり、時間が足りない💦