試験休み、と「オペラ ショパン」

 みなさん、いかがお過ごしですか?学校には、毎日、クラブ活動を頑張っている生徒たちがたくさん。答案返却日が憂鬱かもしれませんが、好きなことに没頭できる良い時期ですね。

今日は、60期生希望者による「オペラ ショパン」の鑑賞会がありました。

富澤先生によるレポートをどうぞ!

————————

今日は「オペラ ショパン」を鑑賞してきました。

東京文化会館による「シアター・デビュー・プログラム」の一環で、一流アーティストを起用したオリジナルの舞台作品を、何とステージすぐ近くのS席(!)で鑑賞できるという大変貴重な芸術体験でした。

“ピアノの詩人ショパンの偉大な名曲の数々を背景に、その生涯を貫く魂の遍歴を描く夢幻劇”である今日の演目。

声楽家の方々の迫真迫る演技と歌唱、ピアノ・ヴァイオリン・チェロの奏者の皆さんによる美しい生演奏、そして細やかな演出に彩られた胸を打つストーリー・・。観どころ聴きどころが満載でした。

午前中に学校で部活を頑張ったあと、急いで駆けつけて参加してくれた人もいました。

みんなお疲れ様でした!



このブログの人気の投稿

緑苑祭

本日のLHR

体育祭