終業式!
まずは校長先生のお話。中杉では、この後、2・3年生希望者のマレーシア研修、2年生9名のニュージーランドターム留学、そして3年生のOxford研修と海外へ出かけるプログラムが目白押しです。今日は、イギリスの動植物学者David Attenborough (デイビッド アッテンボロー)氏をご紹介頂き、英語でダイレクトに世界に触れ、心を奮い立たせる言葉に出会うことの大切さをお話し頂きました。
David Attenborough氏は世界各地で動物や自然環境についてのドキュメンタリーを制作するプロデューサーで、現在96歳でいらっしゃいます。校長先生は、昨年のCOP26でのアッテンボロー氏のスピーチの引用され、スピーチを英語でダイレクトに理解し、感動した体験をお話し下さいました。
校長先生が引用された部分は最後に出て来ます。是非、観てみて下さい!
2学期に活躍した生徒達の表彰もありました。華道部、演劇部、女子バレー部、水泳部、剣道部、思考ゲーム研究会、音楽部の生徒達が登壇し、校長先生から賞状やトロフィーを手渡されました。華道部、剣道部、音楽部では、60期生達が登壇して表彰されました!