土曜日はアカデミックプロジェクトの成果発表会。大学の先生方に活動の成果を見て頂き、講評を頂きました。
商学・経済学プロジェクト。「Jリーグ・シャレン」「奥多摩沿線まるごとホテル」「ゴミの出ない自動販売機」「おにぎりグランプリ」「勉強カフェ」など。
法学・政治学プロジェクト。「アニメで振興!杉並区」「School regulation」「いじめ解決プロジェクト」「日本の防衛政策」「裁判傍聴」など。
STEAMプロジェクト。「自然との共生」「髪におけるヘアスプレーの商品比較」「環境変化とマリーゴールド」
「渋滞を回避する」「シャー芯の耐久力」
グローバルプロジェクト。「フェアトレード商品販売」
「牛乳プラスチック」「米ストロー」「子ども食堂」
「校内模擬国連」「抄繊糸」
文化活動プロジェクトでは、「日本の研究の発展」
「セルフプロデュース音楽会」「茨城の方言」
「アニメの歴史の変遷」「音楽の流行りの軌跡」
「浅草寺の歴史」「誰もが楽しめるスポーツ」
「生協新ランチメニュー」の発表がありました。
みんな忙しい中、本当によく頑張ったと思います。