Black Friday
今日は、暖かくて気持ちの良い日でしたね。今日は色々あり、西荻窪から歩きました。朝の善福寺川。
そして、今日は、Black Friday…巷にはこの言葉が溢れ、どこもかしこも大バーゲン。
そもそもは、アメリカで、Thanksgiving(11月第4木曜日)の翌日が、クリスマスシーズンに向けてのバーゲンが始まる日として、Black Fridayと呼ばれてきました。
なせ"Black"なのか... ショッピングが盛んになり赤字が黒字になる日だからとか、ショッピング(とフットボールの試合)で町に人が押し寄せカオスになり大変な思いをした警察官が言い出したとか、諸説あるみたいです。
この同じ日、"Buy Nothing Day"とも呼ばれています。何も買わずに、"overconsumption"に抗議する日だそうです。
息抜きに読んでみて下さい!↓
https://learnenglish.britishcouncil.org/general-english/magazine-zone/black-friday-buy-nothing-day