夏休みの活動その3
先日、法学政治学プロジェクトの、校則と法律を探究しているチームのために、法学部の橋本先生が中杉に来てレクチャーをして下さいました。
世の中の校則は法的に問題がないのだろうか?というテーマでいくつかの事例について検討し、判断する基準について教えていただきました。(生徒にバイクの免許を取らせない、化粧をさせない、髪型を制限するなどの事例は法的に問題ないのだろうか?など。)その校則が教育的にどのような合理性があるか考える事が重要ということでした。
生徒たちは、たくさんの新しい視点や探究のヒントを見出せたようで、とても充実した時間となりました!