沖縄 オンライン学習
5月13日(土)の探究、研修リーダープロジェクトの「沖縄」では、現地のNPO法人ハマスキー上原達彦さんより、オンラインでお話を聞きました。
事前にお渡しした生徒たちのの質問に答えながら、歴史・文化・観光・自然・平和など、オールジャンルについてお話し頂きました。最後にはオンラインで直接生徒の質問に答えて下さいました!
こちらは質問する生徒たちの様子です。リーダーたちの3分の2は、この研修旅行が初めての沖縄なのだそう。現地の方に直接お話を伺って、さらに興味が湧いたようです。こちら↓は生徒の感想の抜粋です。
「沖縄以外での生活も経験された方だからこそ、本州と沖縄の違い(品揃えなど)を比較して教えて頂けたのが良かったです。」
「本などで沖縄について学ぶことはできるが、 人から聞いたほうがより鮮明に心に響くことを実感した。 多くの質問にも詳しく答えてくれて、 沖縄が好きだということが伝わってきた。」
「米軍基地に対してではなく、戦争に対して良くないイメージがあるという言葉がとても印象に残った。そういった沖縄からでしか発信することができない新たな価値観を大切にしていきたいと思った。」
「研修旅行に行くのがすごく楽しみになりました!」