一斉テスト終了と防災訓練


 一年生は2時間目で一斉テスト終了。3、4時間目は平常授業でした。とりあえずひと段落…とはいえ、気付けば10月も下旬に突入しています。少し休んだら、またフル稼働の毎日ですね。

今日は、午後に、防災訓練もありました。非常持出袋を確認し、緊急地震速報で机の下へ…


それから、はじめてJアラートでの避難も体験してみました。教室の窓を閉めて、廊下に避難。オレンジ色が目立ちますが、去年の卒業生が残してくれた各教室用の非常持ち出しリュックです。担任が背負います。

一階は廊下が狭いので、こんな感じになります…

その後、教室でJアラートや「国民保護」についての動画を視聴しました。改めて、その役割や意味を確認することができました。人間の行動次第で起こさずに済むことは起こさない、そんな世界になって欲しいです。







このブログの人気の投稿

緑苑祭

本日のLHR

体育祭